
絶品にんにくヨーグルトソースでどうぞ!トルコの餃子マントゥ
日本でもみんなが大好きな餃子は、トルコでも国民食。日本では豚肉を使うことが多いけれど、イスラム教のトルコでは、牛ひき肉を使う。に...
日本でもみんなが大好きな餃子は、トルコでも国民食。日本では豚肉を使うことが多いけれど、イスラム教のトルコでは、牛ひき肉を使う。に...
トルコのパンは本当に美味しくて、色々な国でパンを食べたけれど、小麦の味と香りが全然違う。焼きたてのパンは外がカリッと、中はもちふ...
「トルコが発祥」とトルコ人たちが自慢気に話す物は数多くある。その中には、「それってほんと?」と驚くものばかり。トルコ人の先祖が生...
ユフカとラワシュは、どちらも薄いクレープ状のパンで、トルコだけでなく、中東~コーカサス地方の周辺各国で食べられていて、ユネスコ無...
ピデもラフマージュンも、トルコではファーストフード的な存在。「イタリアのピザはピデが起源だ」と言うトルコ人もいるほどご自慢のピデ...
夏は45℃を超えるアダナは、トルコのアナトリア半島南東部にある。トルコ全土で食べられているアダナ・ケバブを生んだ街で、トルコだけ...
トルコ一の大都市イスタンブールでは、トルコ全土から名物料理が集まってくるので、レストランでいただくお料理もおいしいけれど、食べ歩...
ペクメズ(Pekmez)とは、豆や葡萄を煮詰めた「糖蜜」のこと。そのまま食べてもよし、パンやヨーグルトにまぜて食べてもよし。ただ...
ロシアの対岸に位置する黒海地方。黒海を臨む海沿いにありながら、すぐ背後には2000〜3000m級の山々がそびえている。その為、黒...
トルコがチーズ大国であることは、あまり知られていないようだ。考えてみれば、テュルク民族は遊牧民なのだから当然といえば当然である。...