アラゴナイト

公開日 24/09/2020 最終更新日 2021年9月17日

キャンディーのようなアラゴナイトが初めて手元に来た時、家族や友達が来たのかと思いました。それくらい、人懐こくて明るくて、誰にでも寄り添っていくのが得意な石です。 「ねーねー、あの子に話しかけに行こうよ」「大好きって伝えちゃおうよ」「外に散歩しにいこうよ」といった具合にどこへでも、誰とでも繋がっていこうとするので、恋愛系の石や金運系の石と相性抜群です。

鉱石データ

名前・別名

英名:アラゴナイト(Aragonite)
和名:霰石(あられいし)

産出国

スペイン
モロッコ
イタリア
チェコ
イギリス
メキシコ

無~白または灰色
青、緑、赤、紫などの不純物によって色が変わることがある

硬度

3.5~4

鉱石メモ

アラゴナイトは放射状の繊維状な形だったり、固まりだったりする
それらが集合して六角柱を形成することもある
日本では、石川県能登半島の恋路海岸の霰石が有名

由来

スペインのアラゴン地方で産出されたため、というのは偽情報。
1797年に、スペインのモリナ・デ・アラゴン村のAbrahan Gottlob Werner(アブラハン・ゴットロブ・ウェルナー)によって名付けられたのが由来。

癒しの意味と特徴

石のもつ癒しのパワー

周囲への感謝と調和
明るく前向きになる
繋がりをもつ

相性の良い石

石を選ばない

体への癒し

胃周辺の緊張の緩和

チャクラ

第三チャクラ

浄化・お手入れ方法

水(汗)がとっても苦手です。
太陽光にあたると変色する可能性があります。

おすすめ浄化方法

さざれ水晶

画像ギャラリー

関連記事

PROFILE

AYGARU OWNER
 
多香 温寿美
Atsumi Takou
 
スピリチュアルカウンセラー
ヒーラー
臼井式レイキティーチャー
AEAJアロマテラピー検定1級
(一社)日本フィトセラピー協会認定ハンドケアセラピスト
添乗員/元大手旅行会社勤務
総合旅行業務取扱管理者
パートナーはトルコ人
 
詳しいプロフィール

\ LINEマガ書いてます /

TOP