伊勢神宮参拝~内宮・外宮編~

公開日 09/06/2019 最終更新日 2023年9月12日

伊勢神宮は、正式名称を「神宮」という。内宮(ないくう)と外宮(げくう)別宮(わけみや)などの宮社(みやしろ)が125社あることは、あまり知られていないように思う。神宮は特別な場所なので、個人的お願い事はせず、日本と世界、そして皇室の安寧と繁栄を願う神域ということも、あまり知られていないようだ。どうしても個人的な願い事をしたい場合は、内宮の荒祭宮で願うと良いとされる。また、外宮→内宮→外宮と参拝し、最後の外宮でのみ願っても良いともされている。いずれも公式な情報ではない。その伊勢神宮内宮・外宮の参拝方法についてまとめてみよう。

外宮(げくう)

外宮参道

古から、まずは外宮を参拝してから、内宮を参拝するルールだった。外宮には、内宮の神さまのお食事を用意するといわれる豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祭られている。

正宮(しょうぐう)

外宮の正宮

駐車場から行く場合は、社務所のすぐ横に出る。正面口から橋を渡って入ると、しばらく参道を歩き、社務所前を通り過ぎた先にあるのが、豊受大御神が祭られる正宮(しょうぐう)だ。個人的願い事ではなく、日ごろに感謝するお祈りをする。正宮の参拝を終えたら、階段の上の高台にある多賀宮(たかのみや)へ向かおう。

多賀宮(たかのみや)

多賀宮/外宮

多賀宮は、階段を上った小高い場所にある。ここには、外宮の神様の荒魂(あらみたま)が祭られている。ここでは個人的な願い事をしてもよいとされているが、公式ではない。日によっては、階段下まで長蛇の列になっていることもある。

風宮(かぜのみや)・土宮(つちのみや)

風宮/外宮

多賀宮で参拝を終えたら、階段を降りて戻り、右へ進む。風と呼吸の神さまである風宮(かぜのみや)と土の神様である土宮(つちのみや)を参拝しよう。気管支炎、呼吸器疾患がある方は、風宮で日ごろに感謝する祈りを捧げておくのが◎。

別宮遥拝所(べつぐうようはいじょ)

時間がなくて、正宮以外参拝が出来ない場合は、正宮前にある別宮遥拝所(べつぐうようはいじょ)で多賀宮・風宮・土宮を一気に参拝しても良いのだそう。

三ツ石/外宮

遥拝所付近には、何やら大切そうにされている石がある。三ツ石だ。グループツアーなどでも、ガイドさんが「ここがパワースポット」と説明しているのを聞いたことがある。

せんぐう館

せんぐう館/外宮

時間があれば、第一鳥居横にあるせんぐう館もぜひ立ち寄りたいところ。毎日の神事の様子や遷宮の儀式などを学ぶことができる。中庭が素晴らしいので、それだけでも入る価値はある。いつも美しく整えられていて、暑い日も寒い日も、この庭を臨むベンチでゆっくりとするのが極上の時間だ。せんぐう館は、閉館していることが多いので、開いていたらぜひ立ち寄ってみよう。

ここで手に入れよう!勾玉の御守り

左:内宮限定御守り 右:外宮限定御守り

外宮限定の御守りは勾玉の形をしている。ここ外宮でしか手に入らない為、内宮から外宮に戻って来る予定がない場合は、参拝後に神楽殿で御守りをいただこう。

内宮

外宮から内宮までは、外宮前観光案内書前から出ているバスに乗車して移動する。往復する場合は事前に往復切符を購入しておくと良い。

風日祈宮(かざひのみのみや)

風日祈宮/内宮

バスを降りたら、まずは鳥居と宇治橋を渡って風日祭宮(かざひのみのみや)へと向かおう。手水舎を通って向かうが、途中の五十鈴川御手洗場で手を清めてから向かうと良い。古からこの五十鈴川で、身を清めてから内宮に参拝していた風習がある。

正宮(しょうぐう)

内宮の正宮

正宮での参拝もまた、この国の繁栄・発展、日ごろの感謝の気持ちを伝える。階段下から私語を慎み、厳かな気持ちで参拝したい。

荒祭宮(あらまつりのみや)

荒祭宮/内宮

正宮で参拝を終えたら、荒祭宮(あらまつりのみや)へと向かう。太陽神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)の荒魂(あらみたま)が祭られている。この社でなら、個人的願いをしてもよいとされていますが、公式なものではありません。

御神酒と御菓子は参集殿へ

左:内宮限定御守り 右:外宮限定御守り

御守りをいただけるのは神楽殿。ここでも外宮とは違う御守りをいただける。御神酒と神饌(しんせん・御下がり・落雁)は、参集殿でいただけるので、荒祭宮から出口へ向かう際、忘れずに立ち寄ろう。

無料のガイドツアー

伊勢神宮が初めての方も、何度も参拝されている方も、お伊勢さん観光ガイドの会のガイドさんが案内してくれる無料のツアーに参加できる。通常は知り得ないことを、とても詳しく説明してくださる、貴重な時間を存分に楽しめる。
*ガイドさんの交通費が別途必要になることも。詳細は要問合せ。

1人でも申込可能で、最大8名までOK。3時間で内宮と外宮をまわるそうだ。こちらのホームページか、電話またはFAXで10日前まで予約。詳細は、伊勢市観光協会のホームページで確認を。

間違いやすい「外宮」「内宮」の発音外宮・内宮、どう読むかご存知だろうか。「げぐう」「ないぐう」と発音するのではなく、「げくう」「ないくう」と濁らないのが正式だ。濁り=穢れのない言霊としているからだそう。

アクセス

伊勢市駅

近鉄またはJR伊勢市駅下車後、参道を20分ほど歩けば外宮の第一鳥居に到着する。到着後すぐに参拝をする場合は、伊勢市駅でおりて、外宮→内宮とまわるのがいい。

関連記事

PROFILE

AYGARU OWNER
 
多香 温寿美
Atsumi Takou
 
スピリチュアルカウンセラー
ヒーラー
臼井式レイキティーチャー
AEAJアロマテラピー検定1級
(一社)日本フィトセラピー協会認定ハンドケアセラピスト
添乗員/元大手旅行会社勤務
総合旅行業務取扱管理者
パートナーはトルコ人
 
詳しいプロフィール

トルコ旅行ブログ『トルコのとりこ』

トルコ現地オプショナルツアー販売中❢

AYGARU公式LINE

TOP