
オニキス
公開日 2020年9月25日 最終更新日 2021年9月17日
オニキスと書いてある石は、真っ黒なことが多いのですが、本来は黒と白、茶と白の縞模様をしています。まるで年輪のように層が積み重ねられたオニキスは、身に着けた人に落ち着きや根気強さなどを与えてくれます。陰の氣を放つものの、黒曜石よりは軽いので、やや扱いやすい石です。男性によく使います。
鉱石データ
名前・別名
英名:Onyx
和名:瑪瑙(くろめのう)・オニキス・オニクス
産出国
南米、北米、アフガニスタン、中国、インド、ヨーロッパ、ロシア
色
黒と白、茶と白
硬度
7
鉱石メモ
サードオニキスは褐色と白
似ている石:ライムストーンオニキス
ライムストーンオニキスは、メキシコやパキスタンで産出される瑪瑙ではない炭酸塩岩で、硬度が3ともろい。チェスや装飾品用のものだが、こちらはオニキスではない。
由来
名前はギリシャ語に由来し、爪のように透明性が低いために「指の爪」を意味する
癒しの意味と特徴
石のもつ癒しのパワー
諦めない力、積み重ねていく力
粘り強くいる
落ち着く
冷静沈着
相性の良い石
ヘマタイト、健康・緑系、単体で
体への癒し
喉、耳、鼻、耳鼻咽喉科系
チャクラ
第3チャクラ
第5チャクラ
浄化・お手入れ方法
陰性の石なので、土や岩の近くが好きです。
暗いところ、影が好きなので、太陽の光より月の光が好きなようです。
太陽や水にあたると色味が変わってしまう可能性があります。
おすすめ浄化方法
さざれ石
月光