
青海薬石(Oumi Yakuseki)
公開日 2020年9月23日 最終更新日 2021年9月17日
姫川薬石に、「一緒にいたい石はある?」と聞いたとき、「青」と言われました。青い石なんて、この世にはたくさんあるので困りました。ラピスラズリとかアクアマリンとかラリマーなどの石を組んでみようとしましたが、どれも「違う」と言われます。困り果てている私に姫川薬石は、「糸魚川の海の、あの青」といいます。数日かけて探しまくった私がようやくであったのが、青海薬石でした。青海石ともよばれているようですが、謎の部分が多すぎて、日本糸魚川翡翠協会でも紹介されておらず、鉱石図鑑にもない、謎な石です。なんとか手に入れた青海薬石を感じてみれば、確かに姫川薬石とは陰陽の関係にある石でした。
鉱石データ
名前・別名
英名:Oumi Yakuseki
和名:青海薬石
産出国
日本
色
青みがかったグレー
硬度
不明
鉱石メモ
姫川薬石はやや重ための石で、繊細ですが、青海薬石は軽めで傷もつきにくい爽やかな石
α波を出している
火山岩
由来
不明
癒しの意味と特徴
石のもつ癒しのパワー
調和、健康、心を穏やかにする
相性の良い石
姫川薬石
体への癒し
心と身体の統合を助けます
特に臍下丹田周辺の下腹部から背中にかけて、
喉周辺の甲状腺などの癒しを助けます
チャクラ
第三チャクラ
第五チャクラ
浄化・お手入れ方法
姫川薬石よりも太陽光や汗に強く、傷もつきにくいものです。
おすすめ浄化方法
土
植物の近くにおく
さざれ水晶
月光