エーゲ海地方の遺跡巡りに便利な鉄道・イズバンとBILET35

公開日 2021年10月2日 最終更新日 2021年10月10日

イズミル都市間高速鉄道、通称IZBAN(イズバン)は、トルコで利用者数が最大の鉄道網となった。郊外の市町村から通勤に使われる電車で、年間でのべ1億人の利用があるのだそう。ベルガマ~イズミル市内~イズミルオトガル~イズミル空港~セルチュクを結んでいるため、古代遺跡めぐりでも大いに活躍してくれるイズバンは、イズミルを訪れるなら必ず利用すると言っても過言ではない。イズバンとあわせて、使い捨ての交通カード「BILET35(ビレット35)」についてまとめてみた。

IZBAN路線図

イズバン路線図/イズバン公式サイト

見方としては、まず真ん中にあるHILAL(ヒラル)という駅を探してほしい。ヒラル駅は、イズミルの中心部にある地下鉄の駅である。それが赤のライン。
次に、ヒラル駅から北の方角に見ると、ALIAĞA(アリアー)という駅が一番上になっていることがわかる。ここが北の最終地点である。BERGAMA(ベルガマ)までは、着工中であり未開通だ。それ以外はすでに開通している。(2021年10月現在)

時刻表

イズバン時刻表検索ページ/公式サイトより

時刻表は、上記サイトで簡単に調べることができる。イズミルの中心部から移動をするのなら、Hirar(ヒラル)駅を選択する。ヒラル駅は、バスマネ駅から地下鉄で一駅移動した場所にあり、市内中心部から徒歩でも移動が可能だ。

1.  Hareket Durağı → 出発駅のこと
2.  Varış Durağı   → 到着駅のこと
3.    sorgula を押して結果が表示
※注意:Selçuk(セルチュック)に行くためには、Tepeköyで乗り換える。2回に分けて検索すること。

例)イズミルからシリンジェまでの移動

例えば、イズミル市内からシリンジェまで、イズバンとミニバスを利用していく場合の行程は下記のようになる。

Hiral—–(IZBAN)——–Tepeköy——(IZBAN)——Selçuk===(バス)===Şirince
7:40                       8:45      9:00                         9:23
Şirince===(バス)===Selçuk——(IZBAN)——Tepeköy——(IZBAN)——-Hiral
15:10                              15:33     15:53            16:49

料金表

イズバン料金表検索ページ/公式サイトより

運賃は、上記サイトで簡単に調べることができる。イズミルの中心部から移動をするのなら、Hirar(ヒラル)駅を選択する。ヒラル駅は、バスマネ駅から地下鉄で一駅移動した場所にあり、市内中心部から徒歩でも移動が可能だ。

出発駅と到着駅を選んで、Ücreti Gösterボタンを押下すると運賃が表示される。
※BILET35を利用して乗る場合は、表示料金に関係なく3クレジット分が引かれる。
※Aktarma Hakkım Varのチェックボックス:イズミル市内交通機関から90分以内に乗継→乗継割引適用の為チェックをすること。
※Halk Taşıt Tarifesiは朝6~9時と夜19~20時の間に割引になるのでチェックをすること。

結果画面例

結果の見方TAM を確認する。
学生はÖğrenci欄を確認する。
BILET35 を利用する場合は、75km=3クレジットとなる。

BILET35

イズミルの公共交通機関や一部のトイレ・駐車場を利用するのに利用できる公共カードは2種類ある。チャージ式のIzmirim Kart(イズミリム・カルトゥ)と、使い捨てのBILET35(ビレット35)だ。主に旅行者が使うのが、使い捨てのBILET35になると思う。

トラムヴァイ/イズミル・トルコ

市内のバス・トラム・地下鉄等は、1乗車=1クレジットと決まっていて、往復するためには、2クレジット分がチャージされているBILET35を購入する必要がある。
イズバン(IZBAN)は、3クレジットと決まっているため、往復する為には、6クレジットがチャージされているBILET5が必要というわけだ。
BILET35は、2・3・5・10クレジット のみなので、イズバンで往復するためには、10クレジット分を購入しておく。
市内の駅窓口等で購入できる。

BILET35公式サイト

BILET35/イズミル市交通局ESHOT公式サイト

 

一層便利になったエーゲ海へ

フェティエのビーチ/ムーラ・トルコ

イズバン開通以降、遺跡巡りが一気に便利になった。トルコ語が出来なくても、購入も利用方法も決して難しくないので、便利に楽しくイズバンを利用して個人旅行を楽しもう。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

※この記事は、トルコのとりこ(2019/7/13)をリライトしたものです。

関連記事一覧