• ブログ・ホームページ制作代行の流れと料金
  • HOME
  • ブログ・ホームページ制作代行の流れと料金

お客様の想いをカタチにしていくブログ・ホームページ制作

ヒーリング&トラベル・アオでは、私自身の制作経験を生かし、セラピスト・ヒーラーさんを中心に、ブログ・ホームページ作成代行をしております。温かみがあり、かつ洗練されたホームページを、これから何かをスタートされる皆さまを応援するため、低価格&高品質で、誰にでもわかりやすく愛されるブログ・ホームページを制作しております。
※他業種の方も大歓迎です。

 

POINT
  • WordPressで作成
  • TCD有料テンプレート『RUMBLE』を使用
  • SEO対策にも優れているテンプレートで、検索上位も期待できる
  • レスポンシブ対応済み
  • 3つのひな形から選択可能

詳細は下記をご覧ください。

その前に、WordPressとは?

世界中で使われ続けるWordPressは、もはやブログやホームページ界のシェアリーダー。ブログやホームページだけではなく、ECサイト(ネットショッピングサイト)でも利用ができる。特に中小企業や零細企業にとっては維持費や初期費用が安く導入できるため、多く利用されている。Google検索上位になるための対策も組み込まれ、アクセス管理やコンテンツ管理がしやすいのも特徴。世界中のWEBデザイナーが手掛けたテンプレートは多数あり、制作側は自由に選んで簡単に制作できるのも人気の理由。

料金について

WordPress制作代行料金

まず気になるのは料金。こちらで制作代行した場合の料金は下記です。
※お見積りはお気軽にお問い合わせください。
※ひな型ほどのボリューム・写真の数での制作となります。
※基本的にひな型にそった制作となり、下記にあてはまらないものについては別途ご相談させてください。

項目 金額
★テンプレート販売金額★
-基本ひな型※ 12,300円
-標準ひな型※ 33,000円
-充実ひな型 55,000円
独自ドメイン取得代行 3,000円/1ドメイン
Xサーバー契約代行 3,000円/1契約
サーバー管理費※ 500円/月
5,000円/年
★お引渡し後の管理★
Googleアナリティクス設定
Googleサーチコンソール設定
各3,000円
ページの追加・訂正・管理 3,000円/1頁
独自ドメイン取得(1年契約) 実費/1,000円~1,500円ほど
Xサーバー契約(1年契約) 実費/12,000円~14,000円ほど
ブログ投稿代行 1,500円/1記事
その他変更・追加・訂正 都度ご相談

基本のひな型と標準ひな型は、面倒なサーバー契約は当サイト契約のXサーバーを使用し、独自ドメインのみをムームードメインで取得する方法もご用意しております。最も簡単&ラクチンです。その場合、テンプレート販売金額+独自ドメイン取得料(手数料+実費)+サーバー管理費となり、基本のひな型で20,000円くらい~となります。

完成後の維持費

ホームページ・ブログが完成してお渡しした後、年間にかかる費用は下記です。
※当サイトへ変更・追加・管理を依頼した場合の費用を除きます。

項目 金額(概算)
ドメイン更新費用 実費/1,000円~1,500円ほど
サーバー契約費用 実費/12,000円~14,000円ほど

3つのひな形

作成にあたり、皆さまがイメージしやすいよう、3つのひな形を制作してみました。細かな部分変更が可能です。色やボタンのデザイン囲み枠のデザインなどが可能です。詳細はこちらをご覧ください。
ひな型の1~3のいずれにも、下記ページは付属します。

 

必ずつくもの
  • ホーム(待受/最初の画面)
  • 問い合わせページ
  • プライバシーポリシーページ

それでは3つのひな型をご紹介します。

1. ブログは不要!ペラっと1枚!基本のひな型

正直、セラピストとしてサロンやレンタルスペースなどで開業をするなら、こちらで十分な情報量です。他の無料サイトと違って、見栄えもいい(と思っている)ため、お客様の安心感も獲得できます。作成後も更新の必要がないため管理が簡単です。スマートフォンとPC表示が若干異なりますので、それぞれで確認をしてみてください。

 

特徴
  • 一枚なので誰にでも見やすく、必要な情報もトップページにまとまっている
  • サイドバナーが設置可能
  • スマホ版に便利なフッターも装備

2.ブログは不要!でもホームページは少し充実させたい!標準ひな型

ホームページが1枚だけというのもなんだか寂しい。それに、お店として繁盛している感を出したいし、もっとうちのお店や自分自身のことを知って欲しい…でもブログまでは書かないだろうなぁ。そんな方におすすめなのが標準プラン。トップページを動画にしてみました。インパクトがありますね。こちらも、スマートフォンとPC表示が若干異なりますので、それぞれにご確認ください。

 

特徴
  • お店の情報はしっかりとPRできる
  • 数ページ作れるので充実したホームページになる
  • スマホ版に便利なフッターも装備

3. ブログもやっぱり発信してどんどん繁盛!充実ひな型

お客様に広く認知させる方法、それはブログの更新です。書けば書くほど、Googleさんが拾ってくれ、検索上位になり、お客様の流入につながる道が開けてくるイメージです。何が流入になるかはわかりません。こちらも、スマートフォンとPC表示が若干異なりますので、それぞれにご確認ください。

 

特徴
  • ブログやNEWSもフル装備
  • サイドバナーやフッターはアレンジが可能なのでどんどん世界が広がる
  • スマホ版に便利なフッターも装備

申込にあたって

必要な情報の事前のご確認

  • サイト名・キャッチフレーズをご検討・ご入稿ください。
    サイト名には、検索でひっかかるように、「東京都杉並区にあるアロマテラピーサロン・アオ」のように、場所や業種を明確にするのが良いとされます。
    キャッチフレーズは「明日をもっと豊かに、健やかに、幸せに。」など、PC版ブログ上部にも記載されます。
  • サイト内の文章や件名はお客様からご入稿いただく必要があります。ひな型を参考にしていただき、作成ください。
  • テーマカラーは変更可能です。こちらのサイトから色をお選びください。
    無限回数のお試し変更はやり取りが大変なので、3回までとさせていただきます(;’∀’)
  • トップページの写真は、動画/画像スライダー(3枚まで動かせる)から選択が可能です。写真または動画のイメージをお知らせください。
    フレーズはそのままでも、お客様入稿でも大丈夫です。
  • サイトのロゴについては、ひな型のイメージでよければこちらで製作代行します。
    お客様ご自身でお持ちの場合、PNG(透過可能なもの)でご提供ください。
  • 見出し(件名)は変更が可能です。3つのひな型のパターンから形とカラーをお選びください。
  • サイト内の写真は変更が可能です。
    その場合、お客様からご提供いただいたもの、または、イメージを教えていただき、こちらで有料または無料画像を取得します。今のところ、有料画像であっても、追加代金はいただきません。
    使用する写真枚数は20枚までとさせていただきます。おそらくそこまで必要としないと思います。
    スマホで撮影した画像でも十分です。
  • 問合せ先となるメールアドレスと、各種SNSのリンク先の共有が必要です。
  • サイドバー(スマホは下部)に、リンクを貼ることができます。アフィリエイトをされている方はHTMLコードを、その他の場合は貼りたいHTMLと画像等をお教えください。

プロフィール写真について

プロフィール写真掲載について悩まれることが多いと思います。お客様としてみれば、「どんなセラピストさんなのかな?」と不安になるのは当然なので、顔出しをした方がお客様としては安心です。でもやっぱりインターネットに後悔するのは不安…という方には、私のプロフィールイラストを描いてくださったプロのイラストレーターさんに依頼することができるようになりました。詳しくは、下記のページリンクをクリックしてご覧ください。
※こちらは、サイト制作代行申込有無と関係なく、オーダーすることができます。
※プロフィールイラストについての詳細は、リンク先にお問い合わせください。

イラストレーター・いさきのれいなさんのHP

セキュリティ対策について

「乗っ取り」を防ぐため、SiteGuard WP Pluginというセキュリティ対策用のプラグインをインストールしています。WordPressログイン時に不正なログインを防ぐほか、管理画面で不正アクセス有無などの確認が可能です。

申込からの流れ

制作代行をお申込の際は、下記流れとなります。最初にご連絡いただいてからの連絡の取り合い、画像取得、入稿いただく文章などがスムーズに進めば、完成まで最短で、おおむね1週間から10日ほどとなります。基本的にすべてオンラインとなります。しつこいくらい連絡することが予想されますが、ご容赦ください…。

1.テストサイトの制作

電話・LINE・メールなどで話をさせていただきながら、テストサイトを作成します。

  • ひな型やカラーなどを決めていただき、お客様から申込・文言入稿
    上記【申込にあたって】をご覧ください。
  • サンプルのサイトを制作してご提示し、了承を得られましたらドメインとサーバーを契約します。

2.ドメイン取得とサーバー契約代行して製作開始

①希望ドメインを代行取得(ムームードメイン
②サーバー代行契約(Xサーバー
③データベース作成/独自SSL設定/WordPressインストール
④お選びいただいたひな型のインストール

3.お客様へ確認依頼と最終調整

誤字脱字や色合い、写真のイメージなどを確認いただきます。

4.お渡し

問題なければ、お渡しとなります。

お引きお渡し後の管理について

ページの追加・訂正・その他管理

ページや文章の追加・訂正・管理を承ります。別途ご相談ください。

ブログ・ホームページの閲覧状況の管理

Googleでは、ホームページをどんなキーワードでどんな人が閲覧しているのかを把握し、私たちにフィードバックをしてくれる仕組み【Google Analytics(グーグルアナリティクス)】があり、誰でも無料で利用することができます。また、制作したサイトに何かシステム上の不備がないかどうか、検索順位の測定結果などもお知らせしてくれる【Google Search Console(グーグルサーチコンソール)】というサービスもあります。どちらも、利用するにあたってGoogleアカウントが必要です。ご希望の方は別途お申込ください。

ブログの投稿について

ブログやお知らせを代行して行うこともできます。文章はお客様にて作成となり、画像がない場合は、こちらで代行取得します。ご希望の方は別途お申込ください。

その他、こちらからお気軽にお問い合わせください。