
宮城県仙台市・休日ぶらっと旅の定番!定義山で縁結び&油揚げ
南東北で有名な縁結びのご利益をいただける神社仏閣といえば、山形県にある山寺だけれど、山寺は縁切り寺としても知られる。それならば、...
南東北で有名な縁結びのご利益をいただける神社仏閣といえば、山形県にある山寺だけれど、山寺は縁切り寺としても知られる。それならば、...
青森を代表するパワースポットといえば、十和田湖や奥入瀬渓流、岩木山、八甲田山があげられるだろう。なんといっても、「いたこ」の郷の...
中南米は、ヨーロッパの植民地化の影響を受けたコロニアルな町並みと、ヒスパニック系の文化と、マヤの伝統文化、それに野鳥などの固有種...
ミャンマーのバゴンは、行けそうで行けない憧れの地。緑生い茂る大地には、そこかしこに仏塔が立っている風景は、一度見たら絶対に行きた...
ニュージーランドは日本と同じ地震国。大地の活動が活発で、高い山々と火山や流氷がもたらした湖と、温泉がある。温泉は、その土地の水と...
日本でも人気が高いフランキンセンス(乳香)の原産地として、古き良き中東の香りを残す、旅人に愛される国・オマーン。UAEやサウジア...
年に一度は行く大好きな沖縄。王道の観光ではなく、パワースポットに浸り、海ぶどうと天ぷらを肴に朝まで泡盛を飲む旅は格別なのだ。羽田...
江戸時代、「こんぴらふねふね おいてにほかけて シュラシュシュシュ~」と歌いながら船を進めて、全国津々浦々から、憧れのこんぴらさ...
15年前、初めて山陰地方を訪れて、日本の原風景が日本で唯一残されている、素晴らしいエリアだと思った。「山陰は何もない」なんてとん...
「いずもたいしゃ」とは通称であり、「いずもおおやしろ」が正式な名称である。天皇家の始祖である邇邇芸命が日本を統治する前は、出雲国...